【あま市・大治町・蟹江町】新築一戸建て購入の手順

052-526-8408

営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日

2025年09月20日

【あま市・大治町・蟹江町】新築一戸建て購入の手順

住宅購入の第一歩は、自身のライフスタイルや将来設計に適した物件を見極めることから始まります。

立地、間取り、周辺環境、通学・通勤アクセス、将来的な資産価値など、さまざまな視点で検討が必要です。

次に行うのが資金計画の策定です。自己資金、住宅ローン、諸費用(登記費用、火災保険料、仲介手数料、修繕積立金など)を総合的に見積もり、予算オーバーを防ぎます。

住宅ローンの「事前審査」は、申込者の年収や勤務先、信用情報などを基に、金融機関が融資の可否を判断する段階です。

物件選定と並行して進めることで、希望する物件の購入に間に合うよう準備が整います。

気になる物件が見つかったら、購入の意思表示として「購入申込書」を提出します。これが正式な契約手続きのスタートラインとなります。

重要事項説明と売買契約の締結

不動産業者による「重要事項説明」は、法律上必須の手続きです。

物件の権利関係、法令上の制限、契約条件、支払時期など、購入者が不利益を被らないよう情報が開示されます。
 
説明内容を十分に理解したうえで、売主との「売買契約書」を交わします。ここでは手付金(通常5〜10%)の支払いが発生します。

この段階から原則として契約解除には一定の違約金が生じるため、慎重な判断が必要です。

ローン本審査と金銭消費貸借契約

売買契約締結後、住宅ローンの「本審査」を金融機関に申し込みます。

事前審査よりも詳細な書類(契約書、本人確認書類、収入証明など)が求められます。
  
本審査が承認されれば、融資実行に向けた「金銭消費貸借契約」を締結します。

これは住宅ローンに関する正式な契約であり、返済計画や利率、担保に関する条項などが詳細に定められています。

登記・決済・引き渡しとその後の流れ

住宅ローンの融資実行と同時に、登記申請(所有権移転・抵当権設定)と物件の「決済(代金支払い)」が行われます。
 
この一連の手続きが完了した時点で、売主から買主へ鍵が引き渡されます。これが法的にも実質的にも「引渡し」に該当する瞬間です。
 
その後は、引越し、ライフライン(電気・水道・ガスなど)の開通手続き、入居に向けた準備を進めます。

住宅ローン控除を受けるための確定申告も、翌年の適切な時期に忘れず行いましょう。

「かとう不動産」なら新築一戸建て仲介手数料 無料

あま市、大治町、蟹江町その他周辺エリア(稲沢市、清須市、弥富市、名古屋市中村区・中川区)で 新築一戸建てをお探しなら、ぜひかとう不動産にご相談ください!

メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
 
理想の住まい探しを全力でサポートいたします!
ページの先頭へ