新築一戸建て 建売の契約時に確認すべき重要事項とは

052-526-8408

営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日

2025年04月06日

新築一戸建て 建売の契約時に確認すべき重要事項とは

新築一戸建ての建売住宅を購入する際、契約は非常に重要なステップです。

一度契約を結んでしまうと、内容の変更が難しくなるため、契約書や重要事項説明書の内容をしっかり確認することが大切です。

契約時に見落としがあると、後から追加費用が発生したり、保証内容が思っていたものと違ったりする可能性があります。
 
特に、売買契約書には支払い条件や違約金、引き渡しのスケジュールなどが詳しく記載されており、慎重にチェックしなければなりません。

また、重要事項説明書では、物件の用途地域や建築制限、ライフラインの整備状況などが説明されます。

こうした内容を正しく理解しておくことで、購入後のトラブルを防ぐことができます。
 
さらに、建売住宅の契約では、契約不適合責任やアフターサービスの有無、追加費用の発生についても確認しておく必要があります。

住宅購入は人生の中でも大きな買い物のひとつであり、慎重に進めることが重要です。

本記事では、契約時に必ず確認すべきポイントを詳しく解説します。
後悔のない住宅購入のために、事前にしっかりと準備を進めましょう。

契約時に確認すべき重要事項とは

1. 売買契約書の内容を細かく確認する
 
売買契約書は、購入する物件に関する詳細な情報が記載された重要な書類です。
契約を交わす前に、以下の項目をしっかりと確認しておきましょう。

・売買価格と支払い条件:頭金の額、残金の支払い方法、支払期日など。
 
・引き渡し日:契約から引き渡しまでのスケジュール。
 
所有権移転の時期:物件の所有権が正式に移るタイミングはいつか。
 
違約金や契約解除の条件:契約解除をする場合の違約金や、解除可能な条件を確認しておく。
 
設備の仕様とオプション:標準設備に含まれるもの、オプションで追加できるものをリストアップし、契約内容と照らし合わせる。
 
 
2. 重要事項説明書のチェック
 
契約の前には、「重要事項説明書」という書類をもとに、不動産会社の担当者(宅地建物取引士)から説明を受けます。

この説明書には、物件の法的な規制や権利関係などが詳細に記載されています。
特に次の項目をチェックしましょう。

物件の所在地と用途地域:その土地がどの用途地域に属しているのかを確認し、将来的に商業施設の建設などが可能かどうかを把握する。
 
建ぺい率・容積率:将来的に増築やリフォームを考えている場合、建築制限がどのように設定されているかを確認する。
 
道路・私道負担の有無:購入する物件の前面道路が公道か私道かを確認し、もし私道であれば維持管理費用や通行制限がないかをチェックする。
 
ライフラインの整備状況:水道・ガス・電気・下水などのインフラが整っているか、または別途工事が必要かを確認する。
 
契約前の重要事項説明は、住宅購入のリスクを理解するための重要な手続きです。分からないことがあれば、必ずその場で質問してクリアにしておきましょう。

3. 契約不適合責任・アフターサービスの内容
 
新築一戸建ての建売住宅には、「契約不適合責任」という保証制度があります。

これは、購入後に建物の欠陥や不具合が発覚した場合、売主が無償で修繕する責任を負うものです。

チェックすべきポイントは以下の通りです。
 
契約不適合責任の期間:一般的に、新築住宅では引き渡しから10年間が保証されるが、詳細な期間を確認する。
 
保証の対象範囲:構造躯体(基礎・柱・屋根など)
 
アフターサービスの有無:定期点検や無料修理のサービスが提供されるか、または有償か。
 
万が一、住宅の引き渡し後にトラブルが発生した際の対応を知っておくことで、安心して購入することができます。
 
4. 追加費用が発生するかを確認する
 
建売住宅の価格には、土地代・建物代が含まれていますが、それ以外にも発生する可能性のある費用があります。

契約前に以下の点を確認し、追加でどのくらいの費用がかかるかを明確にしておきましょう。
 
登記費用:所有権移転登記や抵当権設定登記の費用がどのくらいかかるのかを確認する
 
外構工事費用:フェンスや駐車場の舗装、庭の整備が別途必要になるケースがある。
 
エアコン・カーテン・照明費用:建売住宅にはエアコンやカーテンレールがついていない場合が多いため、追加費用が必要か確認する。
 
固定資産税の精算:購入後に初めての固定資産税支払いが発生するタイミングを把握しておく。
 
こうした費用を見落とすと、契約後に予想外の出費が発生し、資金計画が狂うことがあります。事前に総額を把握しておくことが大切です。

 
まとめ
 
新築一戸建ての建売住宅を購入する際の契約は、一生に一度の大きな買い物であり、慎重に進める必要があります。

売買契約書や重要事項説明書の内容をしっかり確認し、違約金や保証内容、追加費用の有無など細かい部分までチェックしておきましょう。

また、契約後のトラブルを防ぐためにも、不明点があれば必ず事前に売主や不動産会社に相談し、納得したうえで契約を進めることが大切です。

「かとう不動産」なら新築一戸建て仲介手数料 無料

あま市、大治町、蟹江町その他周辺エリア(稲沢市、清須市、弥富市、名古屋市中村区・中川区)で 新築一戸建てをお探しなら、ぜひかとう不動産にご相談ください!

メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
 
理想の住まい探しを全力でサポートいたします!
ページの先頭へ